さくらのみち紫苑 11月のおやつをご紹介いたします。

 

◇─◇─◇かぼちゃマフィン◇─◇─◇

季節の野菜かぼちゃを使い、マフィンを作りました。

やさしい甘みが口いっぱいに広がり、冬の訪れを感じるおやつでした。

 

◇─◇─◇おやき・にんじんゼリー◇─◇─◇

芋ほりのレクリエーションを行いました。

おやつではご利用者様が掘り起こした野菜を使い、おやきとにんじんゼリーを作りました。

おやきは、なすと長ねぎを味噌で炒めたあんを、生地に1つ1つ包みました。

長野県出身のご利用者様は昔手作りしたことを思い出されて、懐かしそうにお話されていました。

 

◇─◇─◇豆乳ごまどら焼き◇─◇─◇

11月5日ゴマの日に豆乳ごまどら焼きを作りました。

生地に豆乳を混ぜ、表面にゴマをのせて丁寧に焼き上げました。

こしあんとすりごまを混ぜ合わせた餡を挟み、ごまの香りと豆乳のやさしい甘さが口いっぱいに広がるどら焼きでした。

 

◇─◇─◇茶巾しぼり◇─◇─◇

かぼちゃ・さつまいも・ほうれん草の3色餡で茶巾しぼりをご利用者様と一緒に作りました。ラップに餡をのせ、力を込めて絞ります。

きれいな形にできました!

皆様3色の餡に興味津々で、あっという間に完食されていました(^^)

 

次回は2024年最後のおやつ紹介です!お楽しみに(*^^*)